ブログ記事へのアクセス数が安定するまでには時間がかかる!

はじめに
こんにちは。blog係長!の僕です。
皆さんの中にも、ブログ記事を公開したにもかかわらず、全くアクセスがないと悩んでいる方も多いと思います。
最初に言いますが、ブログ記事へのアクセス数が安定するまでには時間がかかります。
というか、公開した記事に対して、それなりのアクセスが来るまでは、かなりの時間がかかります。
ということで、今回は、僕が運営している他のブログやサイトの記事のアクセス数の推移などを色々とご紹介したいと思います。
ブログ記事へのアクセス数が安定するまでには時間がかかる!
新規に公開した記事が直ぐに検索結果で上位表示され、検索からの流入でアクセス数を稼ぐことができるのはごくごく稀で、よほど独自性のあるコンテンツか、または、よほどお宝キーワードによる競合の少ないテーマのコンテンツかのいずれかです。
もちろん、新規記事でもSNSなどで拡散して、直ぐにそれなりのアクセス数がある場合もありますが、あくまでも検索からの流入という観点でお話しします。
僕も多くの経験がありますが、新規に記事を公開してから、最初の数ヶ月間はアクセス数が少なく、突然、アクセス数が増え始め、気がつくと、そのブログやサイトの大半のアクセス数を稼ぐメインコンテンツになっているということが多々あります。(意外にもあるんですよ、これが...)
もちろん、Googleのコアアップデートなどにより、突然、検索で上位表示されるようになることもありますが、僕の経験からは、それなりに検索で上位表示されるようになるまでには、最低でも数ヶ月から1年位はかかる場合が多いです。
ということで、実施に僕が運営している他のブログやサイトの記事での、アクセス数の推移の例をご紹介します!
記事のアクセス数推移!
僕の別ブログ、別サイトの、特定の記事のアクセス数の推移を以下に示します。
今回、ご紹介するのは、記事を公開してからアクセス数がアップした3ケースをご紹介します!
ちなみに、僕の場合、SNSをほとんど使用していないため、アクセスは基本的にはGoogle検索からの流入となります。
また、今回、ご紹介する3ケースとも、季節などには左右されない普遍的な内容の記事のケースです。
例1.徐々にアクセス数がアップするケース!
まずは、月日が経つにつれて、アクセス数が徐々にアップするケースです。
この例は、記事を公開してから最初の1ヶ月間は、記事の微修正を繰り返していますが、月日が経つにつれて、アクセス数がアップしている例です。(今も安定したアクセス数を確保しています。)

このケースのように、アクセス数が少しずつアップしていくのは、ある意味では当たり前で、通常のパターンですが、僕の中では、実は意外に少ないパターンかもしれません。
例2.突然アクセス数がアップするケース!
次に、突然、アクセス数がアップするケースです。
この例は、記事を公開してから数回、キーワード出現率を調整し、最初の数ヶ月間はほとんどアクセスがありませんでしたが、突然、アクセス数がアップした例です。(今も安定したアクセス数を確保しています。)

このケースのように、突然、アクセス数がアップして、それ以降は、平行線を辿るというようなケースが、アクセス数アップという意味では、僕の中では一番多いように感じます。
例3.忘れた頃に急にアクセス数がアップするケース!
最後のケースは、忘れた頃に急にアクセス数がアップするケースです。
この例は、記事を公開してから特に何もせずに、というか、全く何もせずにほったらかしの状態で、1年位はほとんどアクセスがありませんでしたが、かなりの時間が経ってから(1年くらい経ってから)突然、アクセス数がアップした例です。(今も安定したアクセス数を確保しています。)

このようなケースは珍しいケースかな?と思いきや、意外にあるんですよね!
昨年書いた記事が、今年の同じ時期に急にアクセスが来るようになるケースって!
このようなケースで、突然アクセス数がアップするのは、僕の考えでは、トリガーとなるのはGoogleのコアアップデートによるものだとは思いますが、あきらめていた記事に対して急にアクセス数がアップするので、ちょっとラッキーと思ってしまいます。(本音)
最後に
今回、ご紹介した上記の例のように、記事を公開してから直ぐにはアクセス数はアップしませんが、時間が経つにつれてアクセス数が突然アップしたり、SEO対策の効果が突然現れるというケースは多々あります。
最後に、先に述べたように、この記事も数ヶ月から1年後に読まれることを、現時点では想定して記事を書いて、公開しています。
今、皆さんがこの記事を読んでいるのが、いつなのか?は未来のことなのでわかりませんが、今直ぐに読まれるというよりも、最初から数ヶ月から1年後に読まれるということを念頭に置いていた方が、記事を書く上で気が楽かもしれませんね!
ということで、今回はここまでです。
ブログ・サイトを独自で運営するなら、さくらのレンタルサーバ!
人気No.1の「スタンダードプラン」は、月額515円で「WordPress」、「無料SSL」など色んな機能が使い放題!
⇒さくらのレンタルサーバ スタンダード
人気No.1の「スタンダードプラン」は、月額515円で「WordPress」、「無料SSL」など色んな機能が使い放題!
⇒さくらのレンタルサーバ スタンダード
