ブログやサイトの「コンテンツ量」を増やすには?

はじめに
こんにちは。blog係長!の僕です。
以前、ブログやサイトの「コンテンツ量」の考え方について述べましたが、中長期的にアクセス数を増やしていくためには「コンテンツ量」を増やしていくことは重要です。
ということで、今回は、既存のブログやサイトの「コンテンツ量」をどのように増やしていくか?について、色々と述べたいと思います。
※「コンテンツ量」の考え方については、「SEOにおけるコンテンツ量(記事の文字数×ページ数)について!」をご覧ください。
「コンテンツ量」の増やし方!
ブログやサイトの運営においては、「コンテンツ量」を増やしていかないと、どうしてもアクセス数が頭打ちになることがあります。
特に、Google検索からの流入によるアクセスを期待する場合は、既存のコンテンツだけでは、今以上のアクセス数を増やすことは難しくなってきます。
そのため、「コンテンツ量」を増やし、ブログやサイト全体の検索対象範囲を広げ、アクセス数アップを図ることが重要になってきます。
「コンテンツ量」の増やし方には大きくは「ページ数を増やす」という方法と、「記事の内容を増やす」という2つの方法があります。
次に2つの方法について説明します。
「ページ数」を増やす!
1つ目は「ページ数」を増やす、つまり、新しいコンテンツページを増やすことにより、「コンテンツ量」を増やすという方法です。
ブログやサイト運営においては、ごくごく普通のことですが、ここで誤解してはならないのは、ユーザーにとって意味の無いページ、つまり、ユーザーにとって役に立たないページを増やすのではなく、ユーザーに役立つコンテンツページ(良質なコンテンツ)を増やすということです。
通常は、「ページ数」を増やすということは、新しい記事や新たなコンテンツページを増やすということになるため、必然的に「コンテンツ量」が増えることになり、この方法が一般的な普通の「コンテンツ量」の増やし方です。
「記事の内容」を増やす!
2つ目は「記事の内容」を増やす、つまり、既存の「記事のリライト」を実施することにより「コンテンツ量」を増やすという方法があります。
例えば、Aということに関する記事の場合、+αとしてAに関連する情報や、Aに関する付加価値のある情報を追加し、「記事の内容」を増やして「コンテンツ量」を増やすという方法です。
ここでも誤解してはならないのは、+αの情報や付加価値のある情報ではなく、回りくどい言い方や、回りくどい説明などにリライトして、意味の無い文字数だけを増やすのではなく、あくまでも既存の記事の付加価値を高め、「記事の内容」を充実させるということが重要です。
僕も記事ネタが無い場合や、予想外にアクセス数が少ない記事がある場合などは、無理に新しい記事を書いてページ数を増やさずに、この方法(記事のリライト)で「コンテンツ量」を増やし、「記事の内容」を充実させることを頻繁に行っています。
「コンテンツ量」と「アクセス数」の関係!
「ページ数を増やす」、「記事の内容を増やす」いずれの増やし方でも、ユーザーに役立つコンテンツ、つまり、「良質なコンテンツ」を増やすことは、「コンテンツ量」に比例してアクセス数アップに繋がります。
例えば、ブログやサイトの元々の「コンテンツ量」が1,000文字×100ページ=100,000文字のコンテンツ量だった場合、
「ページ数」を増やすケース!
これまでと同じように1.000文字のページを20ページ増やし、120,000文字のコンテンツ量に増やすという「ページ数を増やす」ケース
「記事の内容」を増やすケース!
ページ数は増やさずに、既存の1,000文字の記事を1,200文字にリライトし120,000文字のコンテンツ量に増やすという「記事の内容を増やす」ケース
上記のいずれのケースの増やし方でも、「コンテンツ量」としては1.2倍に増えており、それに伴って、ブログやサイトの検索対象範囲も1.2倍になることから、単純に言うと、結果的にアクセス数も1.2倍、または、それ以上に増えるという可能性が出てくるということになります。
「コンテンツ量」の増やし方の注意点!
もちろんですが、ブログやサイトの内容、記事の内容によっては「コンテンツ量」の増やし方にも違いが出てきます。
例えば、旬な話題を中心とした記事を公開しているブログやサイトの場合は、過去記事をリライトして、記事の内容を増やすよりは、新たな旬な話題のページを増やした方がアクセス数アップに繋がると思います。
逆に、普遍的な記事を公開しているブログやサイトの場合は、無理にページ数を増やすよりは、過去記事をリライトして、記事の内容を充実させた方がアクセス数アップに繋がると思います。
最後に
今回、「コンテンツ量」の増やし方について色々と述べましたが、「コンテンツ量」を増やすには、「ページ数を増やす」という方法と「記事の内容を増やす」という方法しかなく、地道にコツコツと継続してブログやサイトをメンテしていくしかないです。
早い話が、「継続は力なり」です。
ということで、今回はここまでです。
ブログ・サイトを独自で運営するなら、さくらのレンタルサーバ!
人気No.1の「スタンダードプラン」は、月額515円で「WordPress」、「無料SSL」など色んな機能が使い放題!
⇒さくらのレンタルサーバ スタンダード
人気No.1の「スタンダードプラン」は、月額515円で「WordPress」、「無料SSL」など色んな機能が使い放題!
⇒さくらのレンタルサーバ スタンダード
